バレンタインデーに貰ったお菓子のお返し何にしようか迷ってる人も多いと思います。相手との関係性別に喜ばれるお返しを紹介したいと思います。
もくじ
【仕事上のお返し】
仕事関係の人へ贈るお返しは貰ったものに見合う物を選ぶのが無難です。
ホワイトデー近くになるとスーパーやコンビニなどに並ぶワンコイン前後の物で充分です。形式的な事だと思うので、そこまで悩まずに渡して問題ありません。
たまに手作りで返す人もいるみたいですが、個人的にはおすすめしません。あくまで仕事上の関係なので踏み込みすぎない事が大切です。
【恋人の場合】
手作りお菓子を貰う人が多いのかなと思います。恋人から貰った物に対してのお返しは、見合った物を渡せば良いという単純なものではありません。男性は同等の物を渡すと考える人が多いように感じます。しかし女性は価値をそこまで気にしていません。喜ぶ顔や驚く顔を想像しながら色々考えて作ります。そのため、まず始めに喜んで驚いてあげる事が大事です。
その次に相手が好きな物だったり、喜びそうな物を選んで渡せば完璧だと思います。
大切なのはあくまでも相手を想って贈る事です。
恋人のお気に入り店のお菓子
良く食べているものでも嬉しいと思いますが、季節によって変わるお菓子だったり、少し高くて頻繁には食べられない物や、いつも選ばないけど好きそうな物など好きなお菓子屋さんのお菓子なら喜ぶはずです。
手作り
自信がある人は手作りも喜ばれると思います。作業してる過程を思い浮かべると愛おしくてたまらないはず。
自信がない人でも一生懸命考えて、作ってくれた事が伝われば大成功です。
次に手作りに自信が無い人の為に失敗をする事がほとんどないお菓子を紹介します。
ガトーショコラ
これはデコチョコ以外で私が初めて作ったバレンタインスイーツ。当時家には電動ミキサーがなく、メレンゲを作るのに手動で行いゆるゆるの卵白が出来上がったのにも関わらず、まぁまぁの見た目と味になりました。
レシピ通りに作れば間違いないお菓子です。
チーズケーキ
チーズケーキは基本的にベイクドとレアですが、どちらもレシピ通りにすれば完璧です。
流行りのバスクチーズケーキなんかも良いと思いますが、少し難易度は上がる気がします。焼き加減が難しく、レシピ通りにとは言えど家庭によってオーブンが違うので注意が必要です。
余談ですが、私は今年マカロンを作り盛大に失敗しました。マカロナージュという工程が失敗の原因かなと思います。どちらかというとラングドシャに近いマカロンみたいなかんじになりました(笑)
まとめ
色々とお返しの紹介をしましたが、まとめると相手の事を考えて選ぶ事が大切だという事。ホワイトデーはバレンタインデーに貰ったお菓子のお返しをする日だという事をちゃんと理解して渡せば大成功間違いなしです。
みなさん当日はとっても楽しみましょう!
私もお返しが何か今からわくわくです。しかし、ホワイトデーを貰えるはずの人達はあまり期待はせず、貰えたら良いなくらいの気持ちでいることにしましょう!貰えた時嬉しさも増すはずだから♩
この記事を書いた人

最新の投稿
新着情報2025.03.08除毛クリーム徹底比較【ムーモ、ヴィーナスラボ、パイナップル豆乳除毛クリーム】
ドラマ2025.03.04映画情報【グランメゾン・パリ】in 郡山テアトル
新着情報2025.03.01まつ育って最強【試して分かったまつ毛事情】
ドラマ2025.02.26最近見た最高に面白い日本ドラマ【ネトフリ、FOD】